体 重: | 87.3kg → 82.9kg (-4.4kg) |
---|---|
体脂肪: | 29.5% → 20.1% (-9.4%) |
私は、会社に入社してから身体を鍛えたい、ダイエットをしたいと思っておりましたが、上手く続く事がなく、結果いろいろな誘惑に負け、体重が0.1tに近づき生活習慣病まっしぐらで、身体が悲鳴をあげていました。
ある時から会社から健康管理をかけられ、このまま行くと就業制限がかかり、周囲に迷惑がかかると悩んでいました。そんな時、私のトレーナーである平岩君と共通の友人の訃報により再会を果たし悩みを相談、LIVITOのメソッドに出会いました。今までと同じで続けられるか心配でした。なぜなら、今までもトレーニングと仕事の両立が出来ずに失敗を重ねていた事に加え食事の管理ができるか不安だったからです。しかしながら、そんな事をウジウジと悩んでいても道は切り開けないと、清水の舞台から飛び降りるつもりで覚悟を決め取り組む決意をしました。
門を叩いた当初は、取り扱う重量にもなれず、ただただ辛く、毎日どこかが筋肉痛で、心が折れそうになりました。しかし、今までとは違ったのはパーソナルトレーナーや同じジムに通うみなさんの存在でした。パーソナルトレーナーは、食事や体調の変化で悩んだ際には、時間を問わず迅速かつ的確なアドバイス。また、ジムに通う先輩方々は、目標に向かって愚直にトレーニングしている姿に勇気づけられました。
そんな日々を過ごしているうちに、ジムに通うライフサイクルにもなれ、トレーニング後に筋肉痛が来ないと心配になるといった気持ちや筋肉痛が心地よいものになってきました。3ヶ月を過ぎた辺りぐらいから、身体の変化が見た目と服のサイズでわかるようになり、取り扱う重量も増え出来なかった事が出来るようになる喜びも増え、いつしか、ただただ辛かったものが楽しく思えるようになっていきました。あと食生活はどうかというと、食事制限と言ってもLIVITOのメソッドは、すべての糖質、脂質をカットするわけではないため、ストレスなく続けられました。今でも、週に2,3回は、相も変わらず飲み歩いています。平岩君ごめん・・・ただ、食べるものが変わりました。身体に対して良質なものを吸収し、良いトレーニングをするといった考え方に変わりました。
今回のプログラムを終えてみて思う事は、某アイドルグループの元総監督の言葉「努力は必ず報われる!」ではありませんが、本当にそのとおりだと思いました。身体は、嘘をつかない全て自分に帰ってくる。あとは、沢山の成功体験ができた事で、精神的にも成長ができたと思います。
最後に、生活習慣病の方は、全てクリアされ健康管理も外れました。主治医からも、何をしたのかとビックリされるぐらいでした。血圧を一つ例にとると「上:150 下:110」であったのが、「上:120 下:70」と正常値になっています。体型としては、筋骨隆々とまでは遠く及びませんが、これまでの不摂生を考慮するとこれからに期待です。今後も続けていきたいと思っています。平岩君、スタッフのみなさん、そして向上心高き先輩方、今後ともよろしくお願いします。沢山の出会いに感謝!
以上